ニュース一覧
- 2025年04月28日
- 軽金属学会第148回春期大会(北九州国際会議場)(5/16-18)にて2件の講演を行います。
- 2025年04月25日
- 当研究室の記念すべきチタン合金1報目の論文がpublishされました。
- 2025年04月25日
- 堀田善治 特任教授との共著の論文がpublishされました。
- 2025年04月16日
- Uwe Schroeder博士との共著論文がThe top 10% of most-viewed papers published by Advanced Functional Materials in 2023に認定されました
- 2025年04月16日
- 新4年生の歓迎会を開きました。
- 2025年04月08日
- 新4年生が配属されました。
- 2025年04月04日
- R7年度 大学院自然科学教育部 入部式が挙行されました。
- 2025年04月02日
- 木口教授と白石准教授がTaiwan-Japan Advanced Light Metals Symposium 2025@Amakusaで講演しました。
- 2025年03月25日
- 当研究室 学部4年生の村上明陽君が令和6年度 物質材料工学教育プログラム奨学賞を受賞しました。
- 2025年03月25日
- R6年度 卒業式・卒科式が挙行されました。
- 2025年03月21日
- 木口教授が高性能 Mg 合金創成加工研究会第 95 回講演会/2024 年第 2 回 ILM&MRC セミナー 「マルチ機能を持つ軽量・高強度マグネシウム合金の基盤構築Ⅰ」@熊本大学にて講演をしました。
- 2025年03月21日
- 香川大学 松本洋明 教授がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2025年03月14日
- R6年度軽金属学会九州支部第112回例会にて白石准教授が招待講演を行いました。
- 2025年03月10日
- 日本金属学会2025年春期講演大会(東京都立大学)(3/8-10)当研究室 学部4年生の森園明凱君のポスター発表が優秀ポスター賞を受賞をしました。
- 2025年03月10日
- 日本金属学会2025年春期講演大会(東京都立大学)(3/8-10)にて3件の発表をしました。
- 2025年03月05日
- 河村能人 センター長との共著論文がMaterials Transactions Top Cited Authors 2024に選出されました。
- 2025年03月03日
- 令和6年度熊本大学卒業生大謝恩会が開催されました。
- 2025年02月25日
- 東北大学金属材料研究所に共同利用研究でお邪魔しました。
- 2025年02月14日
- R6年度 物質材料工学教育PGの卒業研究発表会が開催され当研究室の4年生4名が発表しました。
- 2025年02月14日
- R6年度 物質材料工学教育PG3年生アドバンス実習の発表会にて、当研究室で実験を行った学生が成果報告をしました。
- 2025年02月05日
- R6年度 物質材料工学教育PGの修士論文試問会が開催され当研究室の博士前期課程2年生3名が発表しました。
- 2025年01月29日
- 物質材料工学教育プログラム3年生に研究室紹介を行いました。
- 2025年01月28日
- 香川大 松本洋明教授と共著の論文がMaterialiaに掲載されました。
- 2025年01月27日
- 堀田善治 特任教授との共著の論文がAdvance online publicationとして公開されました。
- 2025年01月22日
- 香川大学 松本洋明教授との共著論文が公開されました。
- 2025年01月14日
- 物質材料工学PGの新年会が行われました。
- 2025年01月10日
- R6年度忘年会を開けなかったので新年会を行いました。
- 2025年01月06日
- 新年あけましておめでとうございます。
- 2024年12月12日
- 東北大学金属材料研究所 藤原航三 教授が共同利用研究でお越しになりました。
- 2024年12月12日
- 東北大学金属材料研究所 藤原航三 教授に結晶成長・凝固に関する勉強会を開いていただきました。
- 2024年12月02日
- 熊大、香川大、近畿大で第1回合同チタン研究会を開催しました。
- 2024年11月09日
- 軽金属学会第147回秋期大会にて当研究室博士前期課程1年の坂本青音さんが優秀ポスター発表賞を受賞しました。
- 2024年11月08日
- 軽金属学会第147回春秋期大会(群馬大学@太田)(11/8-10)にて講演を行いました。
- 2024年09月30日
- 工学部特別聴講学生のDöring Pascal君がTechnical Univeristy Bergakademie Freiberg(フライベルグ工科大学)(Germany)に帰国しました。
- 2024年09月20日
- 大阪大学超高圧電顕センター見学させていただきました。
- 2024年09月01日
- 4年生の進路が全員決まりました。おめでとう。
- 2024年08月31日
- 東北大学金属材料研究所 藤原航三 教授がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2024年08月08日
- 金研 研融会 九州支部講演会で講演しました。(東北大学金属材料研究所)
- 2024年07月26日
- R6年度軽金属学会九州支部第111回講演会をMRC等セミナー室にて開催しました。
- 2024年06月25日
- 河村能人 センター長との共著論文がMaterials Transactions Top Cited Authors 2023に選出されました。
- 2024年06月21日
- 7月26日(金)にR6年度軽金属学会九州支部第111回講演会をMRC等セミナー室にて開催いたします。
- 2024年06月01日
- R6年度日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 九州支部合同講演会にて当研究室のM1 2名がポスター優秀発表賞を受賞しました。
- 2024年06月01日
- R6年度日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 九州支部合同講演会にて当研究室M1の3名がポスター発表を行いました。
- 2024年05月20日
- M1の特別演習が開催されました。
- 2024年05月13日
- 軽金属学会第146回春期大会(名古屋大学)(5/11-12)にて仲井正昭 教授(近畿大学)との共同研究が軽金属溶接協会ポスター賞を受賞しました。
- 2024年05月13日
- 軽金属学会第146回春期大会(名古屋大学)(5/11-12)にて講演を行いました。
- 2024年04月22日
- R6年度熱間圧延機の講習会が開催されました。
- 2024年04月18日
- R5年度4年生の卒業祝い、R6年度4年生、Vinogradov先生、Pascal君のWelcome receptionをまとめて行いました。
- 2024年04月10日
- Döring Pascal君がTechnical Univeristy Bergakademie Freiberg(フライベルグ工科大学)(Germany)から工学部特別聴講学生として来熊されました。
- 2024年04月10日
- 物質材料工学教育プログラム新2年生にガイダンスを行いました。
- 2024年04月09日
- 新4年生が配属されました。
- 2024年03月25日
- 当研究室 学部4年生の坂本青音さんが令和5年度 物質材料工学教育プログラム奨学賞を受賞しました。
- 2024年03月25日
- R5年度 卒業式・卒科式が挙行されました。
- 2024年03月18日
- 白石准教授がIndo-Japan Joint Meeting “The Science and Technology of Light Metals with emphasis on Titanium Alloys”で講演しました。
- 2024年03月14日
- 日本金属学会2024年春期講演大会(東京理科大学 葛飾)(3/12-15)にて、当研究室博士前期課程1年の角田昴駿君、永井直久君、増見威臣君の3件のポスター発表がそれぞれ優秀ポスター賞を受賞をしました。
- 2024年03月14日
- 名古屋大学 山田智明 教授と上智大学 内田寛 教授が来室されました。
- 2024年03月12日
- 日本金属学会2024年春期講演大会(東京理科大学 葛飾)(3/12-15)にて3件の発表をしました。
- 2024年03月07日
- 令和5年度熊本大学卒業生大謝恩会が開催されました。
- 2024年02月26日
- 愛媛大学小林研究室 岡野聡 助教がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2024年02月22日
- 万能試験機用のDICひずみ解析システムと計測用の高速カメラが納入されました。
- 2024年02月14日
- R5年度 物質材料工学教育PGの卒業研究発表会が開催され当研究室の4年生4名が発表しました。
- 2024年02月01日
- 材料・応用化学科1年生に教育プログラムの紹介を行いました。
- 2024年01月31日
- 物質材料工学教育プログラム3年生に研究室紹介を行いました。
- 2024年01月16日
- 物質材料工学PGの新年会兼歓迎会が行われました。
- 2024年01月04日
- 新年あけましておめでとうございます。
- 2023年12月22日
- R5年度最後のゼミ、大掃除、忘年会を行いました。
- 2023年12月18日
- 木口教授と白石准教授が台湾大学にてJapan-Taiwan Advanced Light Metals [Mg and Ti] Fall Symposium 2023 台湾大学-熊本大学日台軽金属秋季ワークショップで講演しました。
- 2023年12月11日
- 香川大学 松本洋明 教授と近畿大学 仲井正昭 教授がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2023年12月08日
- クリスタルカッターのメンテナンスが終わりました。
- 2023年12月07日
- 微小硬さ試験機の説明会を実施しました。
- 2023年11月16日
- 微小硬さ試験機が移管されました。
- 2023年11月11日
- 軽金属学会第145回秋期大会(東京都立大学)(11/11-12)にて5件の講演・ポスター発表を行いました。
- 2023年10月30日
- M1と引率の白石先生が富山大学先進アルミニウム国際研究センター(ARC)でのインターンシップに参加しました。
- 2023年10月18日
- 国立大学55工学系学部HP工学ホットニュースに当研究室の学生の記事が掲載されました。
- 2023年09月26日
- 東北大学金属材料研究所 藤原研究室と新素材研究開発センターに共同研究でお邪魔しました。
- 2023年09月24日
- 木口教授が強的秩序とその操作に関わる 第17回 夏の学校(リファレンスキャナルシティ博多)(9/23-24)にて「STEM 観察の基本原理と強誘電体薄膜のナノ組織解析 ー結晶内部の電子の伝わり方を考えるー」について招待講演をしました。
- 2023年09月21日
- 日本金属学会2024年秋期講演大会(大阪大学)(9/18-20)にて3件の講演をしました。
- 2023年09月21日
- 日本金属学会2023年秋期講演大会(富山大学)(9/20-22)にて4件の講演をしました。
- 2023年09月20日
- 河村能人教授と共著の論文が日本金属学会第71回論文賞を受賞しました。
- 2023年09月06日
- 振動研磨機が移管されました。
- 2023年08月31日
- 4年生の進路が全員決まりました。おめでとう。
- 2023年08月04日
- 物質材料工学プログラムの紹介動画ができました。
- 2023年08月04日
- 材料設計学講座の紹介動画ができました。
- 2023年07月28日
- 東北大学金属材料研究所 藤原航三 教授がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2023年06月15日
- 木口教授が日本セラミックス協会電子材料部会 電子セラミックス入門講座にて材料の機器分析に関する講義を行いました。
- 2023年06月10日
- R5年度日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 九州支部合同講演会にて当研究室のM1 3名が口頭発表しました。
- 2023年06月10日
- R5年度日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 九州支部合同講演会を実施いたしました。
- 2023年05月15日
- 香川大学 松本洋明 教授の研究室を訪問しました。
- 2023年05月13日
- 軽金属学会第144回春期大会(香川大学))(5/13-14)にて2件の講演を行いました。
- 2023年04月14日
- R5年度日本金属学会・日本鉄鋼協会・軽金属学会 九州支部合同講演会HPを公開しました。
- 2023年04月12日
- 富山大学 先進軽金属国際研究機構 石本卓也 教授が来室されました。
- 2023年04月12日
- 新4年生が配属されました。
- 2023年04月01日
- 木口教授が軽金属学会九州支部委員に就任しました。
- 2023年03月31日
- 白石准教授がJapan-Taiwan Advanced Light Metals [Mg and Ti] Spring Symposium 2023 台湾大学-熊本大学日台軽金属春季ワークショップで講演しました。
- 2023年03月27日
- 近畿大学 仲井正昭 教授と学生さんがMRC共同利用研究で来室されました。
- 2023年03月25日
- R4年度 卒業式・卒科式が挙行されました。
- 2023年03月13日
- 香川大学 松本洋明 教授と学生さんがMRC共同利用研究で来室されました。
- 2023年03月09日
- 日本金属学会2023年春期講演大会(東京大学)(3/7-10)にて2件の講演をしました。
- 2023年02月15日
- R4年度 物質材料工学教育PGの卒業研究発表会が開催され当研究室の4年生4名が発表しました。
- 2023年01月11日
- 愛媛大学小林研究室 岡野聡 助教がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2022年12月02日
- 熱間圧延機の講習会が開催されました。
- 2022年11月22日
- 木口教授が永年勤続表彰されました。
- 2022年11月17日
- 東北大学金属材料研究所 藤原航三 教授がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2022年11月15日
- 愛媛大学小林研究室 岡野聡 助教と学生さんがMRC共同利用研究で来室されました。
- 2022年11月02日
- 香川大学近畿大学 仲井正昭 教授がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2022年11月02日
- 近畿大学 仲井正昭 教授がMRC共同利用研究で来室されました。
- 2022年09月26日
- 日本金属学会2022年秋期講演大会(福岡工業大学)にて2件の講演をしました。
- 2022年07月13日
- 前期課程推薦入試
- 2022年06月22日
- 木口教授が日本セラミックス協会電子材料部会 電子セラミックス入門講座にて材料の機器分析に関する講義を行いました。
- 2022年06月21日
- 研磨講習会を開催しました。
- 2022年06月09日
- 木口教授が受賞されました。
- 2022年06月09日
- 白石准教授が受賞されました。
- 2022年04月20日
- 帯鋸の講習会とメンテンナンスを行いました。
- 2022年04月06日
- 初めての4年生が配属されました。
- 2022年04月01日
- 白石准教授が着任しました。
- 2022年04月01日
- 研究室が始動しました。
- 2022年03月28日
- フローティングゾーン結晶成長装置が移管されました。
- 2022年03月01日
- 木口教授が日本金属学会九州支部事務局に就任しました。
- 2021年12月01日
- 木口教授が着任しました。